堂島特許事務所の日常(堂島亭日乗)

知的財産関係のニュースと、実務的心覚えとをつづる。実務的情報については、できるだけ元情報の所在を記載する。弁理士の仕事に関する話はあまり書けないことがわかったので、これからはただの日記にする。
<< 2017/03/13 | main | 2017/03/15 期限の話 >>
2017/03/14 日曜日にかんもどきをつくる
0
    日曜日、博物館に行ったあと、帰宅してから一念発起して「ゆであずきの寒天寄せ」、すなわち水羊羹のようなものを作った。家内に言わせると水羊羹とは似て非なるものというので、「水羊羹もどき」、略して「かんもどき」と称する。

    作るのは簡単である。鍋に水を入れ、買っておいた粉寒天をいれて3分間煮立てる。その間にゆで小豆の缶詰を開けて鍋に入れ、よくかき混ぜる。3分間たったら火を止め、よくかきまぜながら粗熱をとり、頃合いを見て容器に入れる。冷めたら冷蔵庫に入れて冷やす。これだけである。



    写真ではプラスチックの弁当の容器に入っているが、本来ならもっと平たいものに流し込むのがオススメである。より水羊羹に近く見える。いや、本当はこの弁当箱をみたときに、ここにいっぱい水羊羹を入れてみたいと思ったのが今回のかんもどき作成のきっかけである。

    今回の失敗:粉寒天の袋には、「粉寒天1袋を水500ccで溶かす」と書いてあったが、何にせよ量がないと満足できない私は、1袋を800ccの水で溶かしてかんもどきを作った。ご想像のとおり、できあがったものは極めて水っぽい。やはり水羊羹ではなくかんもどきと呼ぶのが相当である。次回は700cc程度でやってみよう。

    2017/03/14 世界の知財関連情報

    2017/03/14 日本の知財関連情報

    2017/03/14 世界の知財関連のニュース

    | 清水敏 | 知財実務 | 07:57 | comments(0) | trackbacks(0) |










    トラックバック機能は終了しました。
    + 研修のお知らせ
    (大阪中心)知財イベントカレンダーをご覧下さい。(別ウィンドウが開きます。)
    + 補助金カレンダ(別ウィンドウが開きます)
    補助金を網羅しているわけではありません。この情報については随時更新していますが、既に募集が終わっている場合も考えられます。自治体では予算を使い切ったら終了、というところもあります。この情報によって何らかの損害が生じても弊所は責任を負いかねます。必ず各自で情報の確認をお願いします。 愛知県 大阪府 兵庫県 京都府 香川県 静岡県 和歌山県 奈良県
    + RECOMMEND
    + RECOMMEND
    + RECOMMEND
    + RECOMMEND
    + RECOMMEND
    + SELECTED ENTRIES
    + RECENT COMMENTS
    + RECENT TRACKBACK
    + CATEGORIES
    + ARCHIVES
    + 本の紹介
    + MOBILE
    qrcode
    + LINKS
    + PROFILE