堂島特許事務所の日常(堂島亭日乗)

知的財産関係のニュースと、実務的心覚えとをつづる。実務的情報については、できるだけ元情報の所在を記載する。弁理士の仕事に関する話はあまり書けないことがわかったので、これからはただの日記にする。
2015/02/27
0
    つい2、3週間前くらいからだと思うが、海外送金を依頼している銀行からのお知らせメールの差出人欄に「アップルコンピュータ株式会社」と表示されるようになっていた。メールヘッダを開いてみても別にアップルから来たメールではなく、その銀行のちゃんとしたアドレスから送信されてきたメールだ。気持ち悪いものの、しばらく放置していたが、昨日やっとその原因に気づき、解消できた。

    続きを読む >>
    | 清水敏 | 知財実務 | 07:49 | comments(0) | trackbacks(0) |

    2015/02/26
    0
      2月、今日は早くも26日だ。朝から軽い雨。ソングオブジャマイカの蕾はどんどん大きくなっていく。実に楽しみだ。
      みるみる大きくなるつぼみソングオブジャマイカのつぼみ

      ところで、このページには特許事務所の広告が表示されているかもしれない。今、このページを書いているときにも画面には商標登録の広告が表示されている。ウェブで広告することは、現代では当然のことだとは思う。が、ちょっと待ってほしい。確か日本弁理士会の広告に関する規則では、広告には弁理士の氏名を表示しなければならないと記載されているはずだ。しかし、おそらく今表示されている広告には、そのようなことは記載されていないだろう。実際、バナー広告で氏名が表示されているものは見た事がない。もしこれが認められるなら日本弁理士会の規則を改正すべきだろう。逆に、日本弁理士会の規則を遵守しようとすれば、氏名表示なしのバナー広告など出すことはできなくなる。弁理士たるもの、規則があれば一応それは遵守すべきだと思うのだが… バナー広告については氏名表示の義務はない、というような意見が弁理士会から出されているのだろうか?それともこれくらいなら別に規則はどうってこともないということだろうか?バナー広告をクリックすれば自分のサイトが表示されるのだから大丈夫ということ?
      続きを読む >>
      | 清水敏 | 知財実務 | 08:27 | comments(0) | trackbacks(0) |

      2015/02/25
      0
        年をとったせいか、最近は独り言が多くなってきたような気がする。しかしこの独り言というのがくせもので、周りの人にとっては案外気になるもののようだ。独り言を言うのは、単に考え事を口にしているだけなのだが、周りの人には、何に関する独り言かわからない。それで気になるのだろうと思う。
        同じようなものにため息とか舌打ちといういうのがある。こちらは独り言と比較すると、明らかに否定的な意味合いが感じられるので、周りにいる人にとっては不愉快なものに感じられることが多い。少なくとも私にはそう感じられる。そう思ってなるべくため息とか舌打ちはしないようにしているつもりなのだが、つい無意識に出てしまうことがある。思わずため息が出そう。
        ところで、事務所には鉢植えのソングオブジャマイカがある。これは、
        続きを読む >>
        | 清水敏 | 知財実務 | 08:51 | comments(0) | trackbacks(0) |

        エクセルで行の高さを適切に変更する方法
        0
          エクセルでは、セルについて文字列を折り返してセル内にすべて表示できる。しかし、セルの高さが文字列の高さに対して適切でなく、一部の文字列が表示されないことがある。そんなときには、全行を選択して左端の行の区切りのところでダブルクリックすれば、行の高さを自動調節できる。これで画面上はきれいに行の高さがそろう。

          しかぁし、これを印刷するとなぜか一部の文字が印刷されない(行の高さが足りなくて)というケースが頻発する。そこで行の高さを手動で調節して、ということをするのだが、行数が何百もあったらとてもそんなことはしていられない。弁理士の仕事で、特に調査ではそんなケースがかなりある。行の高さが一定ならすべてを選択して行の高さを指定してやればよいのだが、行の高さがバラバラではそんなことはできない。やればやれるが見栄えが悪い。エクセルはもともと書類を作成するようなプログラムではないと言われればそれまでだが、実際上、そうした機会は非常に多い。

          特に、バラバラの行の高さのエクセル書類で行のソートをすると、行の高さを保ったままの並べ替えをしてくれないので、結果は悲劇的になる。そこで、なんとかできないかと考えた。

          マクロを組めばよいし、実際マクロを紹介したサイトもある。しかし、もうちょっとお手軽にできないだろうか。

          ちょっと考えたのが次の方法。第1に、一番文字が多く入力されている列(ここでは1行目が見出し、2行目以下がデータである場合を考える。)を選択し、その列幅をメモする。さらにその列の幅を、メモした値より小さくする。そしてデータ全体を選択して、左端の行の境界をダブルクリックする。そして、目的の列を再度選択して列幅を元に戻す。

          こうすると、うまくいけば、各行の目的の列のセルの高さが実際よりちょっとだけ高くなる可能性が高くなる。

          もっともこの方法だと、セルに入る文字列の量に大きな相違があるとあまりうまくいかない。

          そこで次の手段
          続きを読む >>
          | 清水敏 | パソコンなど | 12:42 | comments(0) | trackbacks(0) |

          2015/02/24
          0
            日曜日、仕事を4時頃切り上げてシネリーブル梅田で「Still Life」を見た。映画館に行く地下道では中国人が多く、中国語が行き交っていた。映画はとてもよかったが、やっぱり日本語の題名はよろしくないように思う。

            映画館で隣に座った初老の男性が、帰り際に傘を忘れそうになったので渡してあげた。最近、こういうケースが多い。2、3日前には、バスの座席に手袋が落ちていたので、それをやはり通路を隔てて隣の席に座っていた男性に渡してあげた。バスに乗る前にぼんやりバスの中を見ていたら、その男性が席を移るのが見えていたので、その男性が落としたものだという見当がついたのだった。ずーっと前には、かなり年配の男性がバスの座席から立ってバスを降りたところ、座席に座ろうとしたら座席に小銭がいっぱい落ちていたことがあった。かきあつめて運転手に渡したら、運良くそのバスの前をその男性が渡ろうとしていたところで、運転手がクラクションを鳴らして呼び寄せ、お金を手渡していた。日本ならではという光景かも知れない…

            日本の知財関連情報はこちら

            世界の知財関連情報はこちら

            世界の知財関連のニュースはこちら
            | 清水敏 | 知財実務 | 07:35 | comments(0) | trackbacks(0) |

            2015/02/21
            0
              最近、調査で大量の特許文献のクレームを読んでいる。クレームの理解はやはり難しい。日本語の語順、文の成分が比較的自由だというせいもあるかも知れないが、わかりにくさは尋常ではないと思う。分かりやすくしようとするとどうしても文が長くなる。クレームを書く立場からすると、文が長くなるのは好ましくはないと考えるのだろうが、やはり書くべきものは書かないと… 明細書の作成者にはよくわかっている表現であっても、部外者には理解不能というケースが多くあるように思う。
              それと、やはり外国の出願人のクレームはわかりずらい。記載してあることをすべて日本語に移せばよいと考える人も多いかもしれないが、助詞の使い方、単語の選び方、単語の位置の置き方のどれかが狂うと、それだけで理解が難しくなる。まして、そうした小さなずれが重なると、ほとんど理解不能の世界になる。以って他山の石とすべきか。

              ところで、この「他山の石」、最近は「自分が手本にしたい目上の人の良い行い」という意味で使っている人が結構多いのだとか。「枯れ木も山の賑わい」というのも妙な意味で使われるそうな。確かめたい人は文化庁のこのページなどを。

              日本の知財関連情報はこちら

              世界の知財関連情報はこちら

              世界の知財関連のニュースはこちら
              | 清水敏 | 知財実務 | 10:16 | comments(0) | trackbacks(0) |

              竹中大工道具館
              0
                先週の土曜日、神戸の竹中大工道具館というところに行ってきた。竹中工務店が運営している、世界の大工道具についての博物館。正直なところ、それほど期待はしていなかったのだが、結構面白くてかなり長いことあちこち見て回った。それほど敷地が大きなわけではないのに、見応えがある展示が多い。

                リニューアル直後ということで、建物がそもそもとてもきれいだ。新神戸駅のすぐそばだが、あまり目立たないので油断すると見逃しそうだ。展示は主に地下にある。



                男性用トイレもきれいだ男性用トイレもきれいだ。

                一番興味深かったのは、かんながけに関する日本と世界の違いだ。日本の大工さんは、木材の表面にかんなをあててひいて削る。ところが、日本以外では、かんなは木材の表面にあてて押して削るのが主流だそうだ。欧米も、中国もそうだという。どうしてそうなったのか、興味深い。いろいろな木材をかんなで削って得られる削りかすの展示もあった。綺麗な木材をよく研いだかんなで削ったときのけずりかすは、もはやカスとはいえない。まるで綺麗な和紙のような、光沢のある美しい模様を持つ。

                そういえば昔はかんなを使っている大工さんを結構みたが、最近はあまり見ない。かんながけのような作業は、工場でやることが多くなったのかもしれないし、街で見かける工事現場も多くは覆いがかかっていな、内部を見ることができない。


                日本の知財関連情報はこちら

                世界の知財関連情報はこちら

                世界の知財関連のニュースはこちら

                | 清水敏 | 知財実務 | 08:41 | comments(0) | trackbacks(0) |

                知財関連情報 2015/02/18, 7:33:10
                0
                  ここのところ、カラスが事務所の窓の外に止まって一生懸命窓ガラスをノックすることが多い。かなり真剣にノックしている。足場も悪いのになぜ?考えたのだが、事務所の窓は外からみると鏡のようになっている。多分カラスが飛んでいるときに自分の姿が鏡に映っているのをみて、生意気なやつだと思い、いじめてやるつもりでガラスに映った自分をつついているのではないだろうか?






                  特許庁



                  任期付職員の募集について

                  移転申請書のコード付与・登録記事抽出作業及びデータ作成についての一般競争入札公告

                  平成26年特許法等改正法の施行期日が平成27年4月1日に決まりました

                  ハーグ協定のジュネーブ改正協定の概要

                  インターネットによる弁理士試験受験願書請求について






                  続きを読む >>
                  | 清水敏 | 知財実務 | 07:40 | comments(0) | trackbacks(0) |

                  知財関連情報 2015/02/17, 7:35:55
                  0



                    特許庁



                    制度調和EPOシンポジウムがドイツ・ミュンヘンにて開催されました

                    ハーグ協定のジュネーブ改正協定に加入しました

                    26年度知的財産権セミナー等イベントカレンダー(3月4日、3月5日、3月20日 関東 地域活性化を目指す人への商標活用ポイント〜ブランド商品づくりから地域団体商標の活用まで〜)

                    霞が関OPENゼミ2015(一般職)(第1回の受付は終了しました)

                    意匠の国際登録制度が5月中旬から利用できるようになります(経済産業省のページへ)

                    特許庁意匠審査職員採用試験 過去の試験問題について

                    意匠審査官の採用について

                    優先権証明書等作成に係る装丁(書類綴じ・リボン掛け等)作業についての一般競争入札公告

                    OA机等の購入のための一般競争入札公告

                    大型シュレッダー屑及び分別回収により発生する紙類等の売払い(リサイクル処理)のための一般競争入札公告

                    途上国研修「WIPOジャパンファンド行政コース」を行いました。

                    意匠の国際登録制度が5月中旬から利用できるようになります




                    続きを読む >>
                    | 清水敏 | 知財実務 | 07:37 | comments(1) | trackbacks(0) |

                    IP News around the World on February 15, 2015 10:06:53
                    0
                      ごく最近、事務所の前の道路が舗装しなおされた。綺麗にはなったが、まだ地面の「止まれ」の標識が描かれておらず、白いテープで「トマレ」という文字がえがかれていた。

                      が、今朝、事務所に出てみると、これにちょっといたずらがされていた。その現場写真がこれ↓


                      学生さんのいたずらだろうが、いつ修正されるか観察しよう。
                      続きを読む >>
                      | 清水敏 | 知財実務 | 10:30 | comments(0) | trackbacks(0) |

                      + 研修のお知らせ
                      (大阪中心)知財イベントカレンダーをご覧下さい。(別ウィンドウが開きます。)
                      + 補助金カレンダ(別ウィンドウが開きます)
                      補助金を網羅しているわけではありません。この情報については随時更新していますが、既に募集が終わっている場合も考えられます。自治体では予算を使い切ったら終了、というところもあります。この情報によって何らかの損害が生じても弊所は責任を負いかねます。必ず各自で情報の確認をお願いします。 愛知県 大阪府 兵庫県 京都府 香川県 静岡県 和歌山県 奈良県
                      + RECOMMEND
                      + RECOMMEND
                      + RECOMMEND
                      + RECOMMEND
                      + RECOMMEND
                      + SELECTED ENTRIES
                      + RECENT COMMENTS
                      + RECENT TRACKBACK
                      + CATEGORIES
                      + ARCHIVES
                      + 本の紹介
                      + MOBILE
                      qrcode
                      + LINKS
                      + PROFILE