堂島特許事務所の日常(堂島亭日乗)

知的財産関係のニュースと、実務的心覚えとをつづる。実務的情報については、できるだけ元情報の所在を記載する。弁理士の仕事に関する話はあまり書けないことがわかったので、これからはただの日記にする。
「を防止できる」と「が防止できる」 どちらを選ぶ?
0

    原稿の見直しをしていて、迷ったことがある。それは、実施の形態の効果の記載で、「◯◯することにより、×を防止できる」という記載を、「◯◯することにより、×が防止できる」と修正するかどうかということに関する。どちらでもよいような気がするが、調べてみるとこれについては研究している人が結構いるようで、いろいろな文書が出てきた。要するにどちらでも良いのだが、動詞によってかなり傾向が違うらしい。
    動詞を可能形にしたときに目的語を示す助詞として「を」をとるか「が」をとるかを統計的に調べた研究がある。残念ながら「防止」の結果は出ていなかったが、例えば「愛する」の場合、「が」は0例なのに対し「を」は10例あったという。「上げる・挙げる」の場合は13と4、「いう」は92と46、「いただく」は4と25、「窺う」は45と2、「防ぐ」は4と11、「踏む」は0と3、「省く」は25と0など。詳細についてはこの文書を参照のこと。
    動詞によってもかなりばらつきがあるし、人によってもかなり違うらしい。ということで、今回は「を防止できる」はそのままにした。個人的には「が防止できる」の方がしっくり来るのですが。
    続きを読む >>
    | 清水敏 | 身辺雑記 | 08:03 | comments(0) | trackbacks(0) |

    メモがとれない
    0
      小学生、中学生の頃は全く本を読まなかった。高校では多少は本を読むようになったが、基本的には学校で強制的に読まされた本以外は読まなかったような気がする。ノートもろくにとらなかった。とっても、字が上手すぎてあとから解読できないし、ノートをとっていると先生の話が頭に入らないような気がしたので。だから試験前にもノートを見直すような無駄なことはしなかった。この手で学校の授業はほぼフォローできたと思う。もっとも、理解はできても記憶はできなかったようだが…

      続きを読む >>
      | 清水敏 | 知財実務 | 08:07 | comments(0) | trackbacks(0) |

      2015/03/04 「送付する」
      0
        昨日はひな祭り。娘はもう家にはいないが、毎年お雛様は居間に飾る。

        五目ずしも毎年作ってかざる(私も一度だけ作ったことがある)。今年のお吸い物は中国産のハマグリで少しこぶりだった。
        今日、家に帰ったら速攻で片付けなければならない。

        続きを読む >>
        | 清水敏 | 知財実務 | 08:11 | comments(0) | trackbacks(0) |

        僕はもの覚えが悪い
        0
          という本を読んだ。脳の一部を切除されたために、短期記憶を長期記憶に移動させることができない患者の話だ。切除前の記憶は残っているが、切除後については5分前のことも覚えていないという。

          それほどではないが、私も子供のころから物覚えは悪かった。高校生以後は特にひどい。弁理士会の委員会に出かけて、つい3分ほど前に名刺交換をした委員ともう一度名刺交換をしようとしてあきれられたこともある。似たようなことはよくあって、異業種交流会等に出かけても、同じ人と名刺交換をしようとすることがよくあって自分でもあきれる。

          子供のころから社会とか生物とか、暗記しないと勝負にならない学科はとても出来がよくなかった。これは今でも同じで、何か暗記しようとしてもなかなかできない。

          なぜこんなに物覚えが悪いのだろうか?

          しかし、よく考えてみるとどうも物覚えが悪いのではないような気もする。英語の試験で、見たこともないと思った単語の意味がわかったりすることがよくあったし、数学でも公式を覚えた気はないのに公式が出てきたりすることがあった。だから、どうも、覚えることはできているのだが、思い出すことがうまくできないのではないかと思う。結果は似たようなものだが。何かストーリーがあれば思い出すことはできるのだが、そうでなく、単に年号を覚えるとかいうことはどうも苦手である。

          続きを読む >>
          | 清水敏 | 身辺雑記 | 19:03 | comments(0) | trackbacks(0) |

          2015/03/02
          0
            3月に入った。

            昨日の日曜日は映画「シェフ」を見てきた。
            今日はこれから出張。

            出張から帰阪。
            シェフは英語の映画だが、スペイン語がかなり出てくる。そもそも題名が"El Jefe"とスペイン語だし、舞台がロスでスペイン系の人が多い上に、ロス→マイアミ→テキサス→ロスという感じで物語が進行するので、スペイン語がふんだんに出てくる。だからスペイン語ができると非常に面白い(だろうと思う)。

            中でなつかしい曲をやっていたが、確かサンタナがやっていた曲だと思って探したところ、Oye como vaという曲であることがわかった。実は私もCDを持っていた。が、映画の中で使われていたのはサンタナではなく、キューバ系の歌手である Perico Hernandezという人のもの。YouTubeのここにある。ゆったりしたキューバ系のもので心地よいが、私としてよりオススメはCelia Cruzのこれ。これはオリジナルの歌詞に歌詞を付け足したらしく、長くてスペイン語として聞きごたえがある。見応えも。





            続きを読む >>
            | 清水敏 | 知財実務 | 07:54 | comments(0) | trackbacks(0) |

            + 研修のお知らせ
            (大阪中心)知財イベントカレンダーをご覧下さい。(別ウィンドウが開きます。)
            + 補助金カレンダ(別ウィンドウが開きます)
            補助金を網羅しているわけではありません。この情報については随時更新していますが、既に募集が終わっている場合も考えられます。自治体では予算を使い切ったら終了、というところもあります。この情報によって何らかの損害が生じても弊所は責任を負いかねます。必ず各自で情報の確認をお願いします。 愛知県 大阪府 兵庫県 京都府 香川県 静岡県 和歌山県 奈良県
            + RECOMMEND
            + RECOMMEND
            + RECOMMEND
            + RECOMMEND
            + RECOMMEND
            + SELECTED ENTRIES
            + RECENT COMMENTS
            + RECENT TRACKBACK
            + CATEGORIES
            + ARCHIVES
            + 本の紹介
            + MOBILE
            qrcode
            + LINKS
            + PROFILE